最近、深夜にやたらとガサガサ音がすると思っていたら
ネズミが柿を貪っていた様です。
時折、袋がガサガサしていたのは暖房器具の風か隙間風だと思い気にもしなかったのですが、
TVで柿の話題を観て 『 そうそう、ウチも柿が食べごろっぽいな 』 と袋を開けてみると・・・
↓ チョイと汚いですが・・・ ↓
半分以上イッてます(^_^;)
まぁ、被害は1個だけだし、ネズミも腹が減っていたんだろうと寛大な気持ちで
『侵入ルート』をキッチリ塞いでやりました。
ネズミの被害は4年振りでしたが、不意に食糧を置くとどこからともなく現れますよね
(^_^;)
ところが!
つい先日の02:50頃、裏口付近で枯枝を踏み折る様な音が4回、
パキッ、バキッ、バキッ、パキッっと 人間が慎重に歩く時の間隔の怪しい音に目が覚めました。
瞬間、『誰か居る!』と感じ起き上がって『棒』を装備し耳を澄ませてみましたが、
それ以降は気配も無くなったので二度寝に戻りましたが・・・
結構な恐怖感 でした (-_-;)
近所の知り合いは自宅の仏間で侵入者とバッタリ鉢合わせしたりと、
昼夜にかかわらず侵入者が居る様です。
『うちは持って行くモノなんか何にも無いから大丈夫だわ』
とかおっしゃる方も居ますが、侵入者は比較的セッパ詰まっています。
最近の統計では、今日明日の食費が欲しい場合の方が多いんだそうです。
2000円でも3000円でもイイからと言う理由で侵入して来る事もあります。
戸締り用心、ついでに火も用心 (^_^;)
軽犯罪率の増加するこの時期、お互いに気を付けましょう
(^_^)/


