ついに雪が降って来ました (-_-;)
皆さんはもう車のタイヤは変えましたか?
毎年ギリギリになってから交換しているので、
今年は早めに準備しておこうかと思ってます。
最近のスタッドレスは性能が向上してきましたよね(^_^)
私はミシュラン社の商品ですが
雪が無い時の走行音が非常に静かで快適です。
モチロン、氷上性能や耐久性にも文句はないですね。
今年で3年目に突入しますので、来年はまた新しいのを考えないと(汗)
そういえば、
交通事故を起こした側(加害者)の患者さんも来院されますが、
タイヤが古くて固くなっててアイスバーンに乗った途端、
効きが悪くて止まれんかった。と
おっしゃる方が何人かおられました。
後悔先に立たずではないですが、
早めのタイヤを交換を念頭に、経過年数や残り溝をチェックして
本格的な降雪に備えましょう (^_^;)
TVで北海道や降雪地の映像を観ていると
どこの地域もお年寄りが雪かきをしています。
以前、私も長岡市に7年ほど住んだ事がありますが結構大変な作業です。
『若いモンが帰って来る前に車庫の前だけでも・・・』
『若いモンが居ないから自分達でやるしかない・・・』
皆さん、様々な理由で作業をしていますが、
それが原因でケガをされて来院される方々も多かった様です。
現在、開院している西蒲区・旧西川は強風の傾向はありますが
降雪は多分、新潟県内で最低ランクではないかと思います。
積もった雪をイジリ始めると何故か楽しくなってくるのですが、
この町では楽しくなり始める頃に除雪が終了してしまいます。
楽チンで良い様な、物足りない様な (^_^;)
交通事故のニュースもTVで聞こえてきました。
早めに冬に備えましょう。


